ホーム > ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着) > ここリカ・プロダクションのメールマガジン第23号

ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着)

メールマガジンについて

ここリカ・プロダクションのメールマガジン第23号

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

────────────────────────────────────

ここリカ・プロダクションのメールマガジン

第23号

(2016年4月8日発行)

────────────────────────────────────

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 本メールマガジンは、公益財団法人北海道精神保健推進協会が運営するメディア事業所ここリカ・プロダクション(就労継続支援B型事業所)が情報発信するメルマガです。

毎月一回配信予定です。

=================================================

●メニュー

1. 現在の活動状況

2. コラム「私のリラックス法」

3. 退職の挨拶

4. 編集後記

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

1.現在の活動状況

●まじくるフェスタ

3月5日(土)、6日(日)に札幌エルプラザで行なわれた「まじくるフェスタ」の撮影に行ってきました。まじくるフェスタとは、多様な価値観がまざりあい成長しあう場です。

 私は5日の撮影を担当し、内容は「漂流少女の真実」という10代の少女の家出の実態と、居場所をめぐる対話でした。約3時間の講演で疲れましたが、無事撮影も終わり帰路に着きました。(Y.K)

●第2回広報力アップセミナー

 【札幌会場】

 3月9日(水)に、当協会主催による、厚生労働省「障害者の技術向上支援に係るモデル事業」広報力アップセミナー~誰でもわかる伝えるコツ~の2回目を開催しました。

 古賀桃子氏(NPO広報力向上委員会委員・ふくおかNPOセンター)に、講義をして頂きました。午前は、各施設で改訂してきたパンフレットについて、講師からアドバイスを受け、午後には、各施設でキャッチフレーズを入れたPRポスター作成をしました。参加者の皆さんは各施設で活かそうと、真剣に学んでいました。

 私の担当は、釧路会場との生中継のために、iPadで講義の様子やPRポスターを撮影する事でした。緊張しながらも良い経験になりました。

 また、セミナー終了後に行われた懇親会に出席して、古賀先生と交流を深められて、とても有意義で楽しい時を過ごしました。(I.A)

【釧路会場】

 広報力アップセミナー(2回目)が3月9日(水)に終わりました。参加して頂いた関係団体の方々、そして講師の先生に深く感謝いたします。今回もハングアウトというソフトを使って札幌と釧路の両会場で同時中継による研修を実施しました。研修は、1回目の反省を踏まえた上で行った為、大きなトラブルもなく、参加された皆さんも研修をスムーズに受ける事が出来たのではないかと思っています。余談ですが、釧路までの移動列車が非常に揺れて、とても驚きました。皆様、お疲れ様でした。(I垣 M)

●北海道光生舎職員研修会

 3月12日(土)、滝川で社会福祉法人 北海道光生舎の職員研修会がありました。その中で、ここプロメンバー数名がゲストスピーカーとして講演を行いました。

 今回の講演内容は、「合理的配慮から精神障碍を理解する」ことです。当事者の私たちにとっても難しい問題で、研修前に打ち合わせが何度も行われました。

 研修では、精神障碍当事者として、どのような配慮があれば助かるかを伝えました。

 研修後は、懇親会に参加させて頂きました。ホテル(研修会場)のディナーに舌鼓を打ちながら、早飲み競争などの余興を見て楽しませてもらいました。(マサカド)

●札幌市子ども議会DVD作製

札幌市子ども未来局から依頼があり、子ども議会の様子の動画編集とDVDの書き出し、ラベルの印刷をここプロが請負ました。今回は撮影が無く、仕事自体はそう難しくはなかったのですが、広報力アップセミナーと時期が重なり慌ただしかったです。僕はラベル印刷を担当したのですが、デザイン考えるのに結構苦労しました。ラベル印刷は一枚ずつ機械で綺麗に印刷しました。(ヒッチン)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

2.コラム「私のリラックス法」

お小遣い帳をつける事でリラックス出来るという、私がゲーム感覚で続けている方法をご紹介。①毎月の予算額を日数で割り、一日に使える額を出します。②これを日々更新し③過去の月での同じ日数での使えた金額と比べ勝負!(初めの一ヶ月は気楽にデータ作り)④一日一日、先月より多く使えるお金が残っていれば、その日の勝ち。細かいですが、全出費合計額の下に持ち分を記入してゆくだけでお金の上下の流れがありありと判り、1円2円でもスリル感を味わえます。パワーUPの方法として欲しいものリストも併用すると最強。モノも少なく厳選されてゆきます。月締めに余ったお金はドカーンと使える楽しみも魅力。ハマりますよ~!(円セ)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

退職の挨拶

こんにちは。職業指導員の堀貴仁です。3月31日付でここリカ・プロダクションを退職することになりました。初めの1ヶ月ぐらいは緊張しながら毎日出勤していました。メンバーの方とスタッフの皆さんが温かく迎えて下さったおかげで、すぐに緊張もほぐれていきました。色々と経験をしていく中で、メンバーの方たちが自分らしく働いている姿を見て、私も「自分らしく働こう」と考えるようになり、約2年間働く事ができました。

 ここプロで働いて、メンバーの方達やスタッフの方達からたくさんのことを学ばせて頂きました。これからも学んだ事を活かして自分らしく頑張っていきたいと思います。どこかでお会いすることもあると思いますが、その時はよろしくお願いします。ありがとうございました。(堀 貴仁)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

4.編集後記

                                     

『広報力アップセミナー』の報告集作成にあたっては皆、編集に携わり、短期間でありましたが、何とか完成にこぎつけました。仕事を皆でこなし、良くやったと思います。お疲れ様でした。 (マエノ)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<お問い合わせ・取材申込先>

公益財団法人 北海道精神保健推進協会 

ここリカ・プロダクション

札幌市白石区平和通15丁目北13-18

TEL・FAX 011-827-9772

e-mail kokopro@kokoro-recovery.org

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

配信停止希望の方は、お手数ですが上記アドレスよりメールにてお知らせ下さい。

ページトップへ